3/22(木)にイビルジョーがロールアウト(予定)するみたいです。
3/14(水)に公式放送で流れていたことを簡単にまとめます。
今後の配信スケジュールやイビルジョー追加はもとより、各武器種に対する全体的にいい感じのアッパーな調整に心が踊りました(極一部の武器を除く)
取り敢えず、気になった点をかいつまんで紹介していきます。
目次
更新・配信スケジュール
3/16(金)〜4/13(金)までの更新・配信スケジュールが発表されました。
意外と盛りだくさんな内容ではないでしょうか。特に大型アップデートの実施タイミングが予想以上に早く、個人的には嬉しい誤算です。
以下、大型アップデートの内容を紹介していきます。
イビルジョー登場
過去作をプレイしたユーザには馴染みの深い、イビルジョーが登場するようになります。
説明文を見る限り、上位開始早々に会うことが出来るようになりそうです。強さの程はなんともわかりませんが、公式動画を見る限りでは過去作とほぼ同様のモーションを使っているため、既プレイ者であれば対策はしやすいかと思われます。
動画中で判明している特徴を以下に列挙するので、素材に余裕があるのであれば対策装備を整えてみては如何でしょうか。
- 咆哮有り(おそらく【大】相当)
- 踏みつけ時に振動有り(イメージ的には【大】)
- 横薙ぎブレスに被弾すると龍属性やられ
- 罠(動画中では落とし穴)に掛かっている最中でもダメージ判定のある攻撃を仕掛ける
- アンジャナフと同じく縦に長いモンスターであるため、貫通弾が有効(のように思える)
本気で対策装備を考えると、武器・スキルの自由度がえらく低くなりますね……
その他、乱入モンスター筆頭であるバゼルギウスと縄張り争いをする姿も見られます。
迫力はありますしある種の爽快感もありますが、近づきたくはないです。
ゲームバランス調整
イビルジョーの追加と同タイミングで各武器のパラメータも調整されるようです。順番に見ていきましょう。
大剣
真溜め斬り「以外」の溜め斬りが強化されます。
強化の度合いにも寄りますが、今作ではレガシーとなりつつある抜刀会心溜め3戦法が返り咲くことになるやもしれません。
太刀
モンハンワールドで追加されたモーションがそれぞれ強化されます。
特に「見切り斬り」関連のアッパー加減が凄まじく、カウンターを主体とした戦法が主流になるかもしれません。
片手剣
上記2種と比べると控えめな調整です。裏を返せばそれだけ安定しているということにもなるのでしょうけれども。
抜刀中に楔虫が使えるという点は、一部マップでは非常に役立ちそうです(陸珊瑚とか)
双剣
鬼人強化状態へのなりやすさと鬼人化時の挙動が改善されています。
特に鬼人ゲージを上げやすくなる点は双剣の使い勝手にダイレクトに影響するため、結構なアッパー調整かと思われます。
ハンマー
とにかく溜め攻撃の気絶値が上昇したようです。
ソロプレイならともかくマルチプレイだと耐性値の上昇に伴い露骨に気絶させにくくなっていたため、今回の調整でどれだけ変わっているか気になるところです。
狩猟笛
元々火力が低いと言われていた武器種なだけに、今回の調整は非常に良いと思います。
攻撃力UPの程度やアイテム・他の旋律との重複が効くかなど気になる点も多いですが、詳細は実装されてからのお楽しみと言ったところでしょうか。
ランス
内容だけを見ると上方修正ですが「ひるみ軽減」のスキルを付けているユーザーにとっては、実際の使用感がどれほど変わるのか未知数です。
火力スキルを盛った装備であれば今回の修正が良い方向に転ぶかもしれません。
ガンランス
とにかく砲撃関連のアッパー調整が著しいです。
特に竜撃砲は見た目とダメージが釣り合っていない印象が強かったため、今回の調整で名実ともに切り札となれることを密かに期待しています。
スラッシュアックス
こちらもガンランスと同様、切り札である零距離解放突きが重点的に強化されています。
特に零距離解放突き中に耳栓Lv4が付与される点が強力で、また、別途耳栓スキルを付けていればレベルが合算されると動画中では紹介されていた(気がする)ため、戦法とスキル構成次第では非常に強力な武器となるのではないでしょうか。
チャージアックス
上方修正と下方修正が入り、今までとは多少使い勝手が変わるかと思われます。
修正前から超火力の武器種として認知されていたため、割と妥当な調整かと思われます。むしろ、多少の下方修正を入れた場合でも使い勝手は全体的に向上しているため、トータルで見ればアッパーな調整かもしれません。
操虫棍
エキスの効果および効果時間が向上しました。
純粋な上方修正として、また、個人的な話ですがメイン武器が操虫棍である私としては、とても満足の行く調整です。
欲を言えばジャンプ攻撃のモーション値増加に斬れ味消費の軽減、エキスのトリプルアップ時の強制的な時間制限の撤廃、猟虫の与ダメージ増加なども期待したいところですが、それらを全部叶えるとただのバランスブレイカーになりそうですね…
ライト・ヘビィボウガン
先日のバランス調整があるからあえて今回は見送ったのかもしれませんが、クリティカル距離のアッパー調整は欲しかったな、と個人的には思います。
せめて回避1回分でもクリティカル距離が伸びれば、名実ともに遠距離武器として扱えるんですけどね…
弓
妥当な修正です。
不具合修正ですからね。うん、妥当ですね。
機能追加・仕様変更
ロード時間が短くなるのは良い修正ですね。
また、集会エリアへ直帰できる仕様変更はマルチプレイだと便利な機能かと思われます。
その他 配信クエストやアイテムに関するあれこれ
デビルメイクライコラボ
大型アップデートではないですが、デビルメイクライとのコラボが決定しているようです。
時期は未定ですが、現時点で動画も上がっているため、そう遠くないうちに配信されるかと思われます。
デビルメイクライのコラボ装備に関して、公式動画内では以下のように紹介されていました。
- ワンセット防具では無く、各部位を個別に装備可能
- コラボ武器(リベリオン?)のモーションはチャージアックス
- スリンガーのデザインはナイトメア
チャアク使いにとってもデビルメイクライ好きのユーザーにとっても、目が離せないコラボになるのではないかと思われます。
いい顔。
ロックマンコラボ
4/13に配信されるイベントクエストでオトモ用の装備が作成可能となります。
常に銃口を向けるスタイル。
小さいオドガロンと大きいオドガロンの連続狩猟クエストのようですので、今のうちに裂傷対策の装備を揃えておくのも良いかもしれません。対裂傷装備を作るためにオドガロンを狩るといった本末転倒感はありますが……
性別・見た目変更チケット
初回のみ無料でキャラクタークリエイトをやり直すことが可能です。
2回目以降はいくら掛かるのかわからないため、悔いのないクリエイトとしたいところです。紹介動画中では性別も変えていたため、なおさら悔いのないものとしたいですね。
- 投稿タグ
- アップデート