装備画像
男性
女性
装備性能
部位 | 装備名称 | 装備スキル | シリーズスキル | スロット情報 |
---|---|---|---|---|
頭 | カイザークラウンγ | 見切り Lv2 | 炎王龍の武技 | 【2】【2】ー |
胴 | カイザーメイルγ | 力の解放 Lv2, 弱点特効 Lv1 | 炎王龍の武技 | 【2】ーー |
腕 | カイザーアームγ | 見切り Lv3 | 炎王龍の武技 | 【3】ーー |
腰 | カイザーコイルγ | 力の解放 Lv3 | 炎王龍の武技 | 【1】【1】ー |
脚 | カイザーグリーヴγ | 見切り Lv2 | 炎王龍の武技 | 【3】【1】ー |
全身のスキル | レベル内訳 | 効果 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | ||
炎王龍の武技 [3] (達人芸) | – | – | – | – | – | 会心発生時、斬れ味を消費しない |
見切り Lv7 | 2 | 3 | 2 | 会心率+30% | ||
力の解放 Lv5 | 2 | 3 | スキル発動中、会心率+50%、スタミナ消費量50%軽減 | |||
弱点特効 Lv1 | 1 | 有効部位への攻撃時、会心率+15% |
コメント
歴戦王テオ・テスカトルを討伐することで入手できる「炎王龍チケット」を使った装備です。見た目はカイザーαシリーズに近いですが所々が青みがかっており、特別な感じが出ています。
性能面は歴戦王なだけあって高く、一式そろえた場合は「見切り」と「力の解放」がそれぞれ最大レベルに達します。それとオマケのような形で付いている「弱点特効 Lv1」と合わせることにより、最大で会心率が+95%にまで上昇し、「達人芸」をフル活用することが可能となります。
とは言え、力の解放は発動条件がやや厳しく頻繁に使えるものではないため、胴と腰部位を別の装備に差し替えて運用するほうが一般的となるかもしれません。マムガイラやエンプレスなどと組み合わせてみれば拡張性を落とすことなく有用なスキルを発動させることも可能となるでしょう。