装備画像
男性
女性
装備性能
部位 | 装備名称 | 装備スキル | スロット情報 |
---|---|---|---|
頭 | タロスヘルム | こやし名人 Lv1 | ーーー |
胴 | タロスメイル | 瘴気環境適応 Lv1 | ーーー |
腕 | タロスアーム | 満足感 Lv1 | ーーー |
腰 | タロスコイル | 剥ぎ取り鉄人 Lv1 | ーーー |
脚 | タロスグリーヴ | 匠 Lv1 | ーーー |
全身のスキル | レベル内訳 | 効果 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | ||
こやし名人 Lv1 | 1 | スリンガーこやし弾の逃がし効果が上がる | ||||
瘴気環境適応 Lv1 | 1 | 瘴気の霧を無効化し、酸によるダメージを軽減する | ||||
匠 Lv1 | 1 | 武器の斬れ味+10 | ||||
満足感 Lv1 | 1 | 食べたり飲んだりするアイテムが25%の確率でもう一度使える | ||||
剥ぎ取り鉄人 Lv1 | 1 | 剥ぎ取り中、のけぞり無効 |
コメント
カナブンのような小型モンスターであるカンタロスの素材を使った装備で、曲線と棘を組み合わせた独特なデザインをしています。
カンタロスも同じ甲虫種であるランゴスタと同様に、武器攻撃よりはスリンガーで倒した方が剥ぎ取りがしやすくなるほか、捕獲ネットを2回程当てても形を保ったまま討伐することが可能です。
脚部位に付いている「匠」は何かと役に立つことも多いため、作成頻度もそこそこ高いのではないでしょうか。